|

|
|
|
特別栽培農産物とは |
|
その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。 |
|
(農林水産省)特別栽培農産物に係る表示ガイドライン |
|
|
|
特別栽培米こしひかり 星むすめ |
|

農薬の使用状況については
こちらをクリックして下さい |
|
岡山県西部、美しい星の郷として知られる井原市美星町。
標高320〜420mの高原地域では、お米だけでなく、葡萄や野菜、牛・豚、牛乳などを頑張って生産・出荷しています。
「美星町おいしい米作りの会」では、みんなが同じ堆肥を使って米作りを行い、収穫されたお米は、JAのライスセンターで精選され、出荷しています。
きれいな星空を見上げて育った美味しいお米を、是非一度ご賞味下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
30年産 特別栽培米あさひ
|
|
 |
|
西日本を代表するお米、朝日。
コシヒカリ・あきたこまちなどの美味しいお米のルーツであるこのお米は、昔ながらの伝統を守り、今では岡山の限られて地域でのみ作り続けられています。
穏やかな瀬戸内の気候と、豊かな河川に恵まれた吉備路地区で、晩秋までじっくりと田んぼの中で育まれた朝日米は、一粒一粒に大地の栄養をぎっしりと貯えました。その見事なまでの大粒と、ほのかな甘み、しっかりとしたコシは、おにぎり、寿司、カレーなど、色んな用途に良く合います。
人にも環境にも優しいお米を召し上がれ。
|
30年産 節減対象農薬使用状況
使用資材名 |
用途 |
使用回数 |
イミダクロプリド |
殺虫 |
1回 |
イソチアニル |
殺菌 |
1回 |
ピラクロニル |
除草 |
1回 |
ベンゾビシクロン |
除草 |
1回 |
ピラゾレート |
除草 |
1回 |
シラフルオフェン |
殺虫 |
1回 |
フェリムゾン |
殺菌 |
1回 |
フサライド |
殺菌 |
1回 |
|
|
|
|
|
特別栽培米 つや姫 |
|
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用途 |
使用回数 |
ヒドロキシイソキサゾール 又は
ヒドロキシイソキサゾールカリウム塩 |
殺菌 |
1回 |
プロベナゾール |
殺菌 |
1回 |
クロラントラニリプロール |
殺虫 |
1回 |
プレチラクロール |
除草 |
1回 |
ピリミスルファン |
除草 |
1回 |
フェノキサスルホン |
除草 |
1回 |
ベンタゾンナトリウム塩 |
除草 |
1回 |
アゾキシストロビン |
殺菌 |
1回 |
エトフェンプロックス |
殺虫 |
1回 |
ジノテフラン |
殺虫 |
1回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
  |